自分のアイデンティティを探求してる話

アート作品

  1. はじめに

前々から「こういう絵が描きたいんだよなぁ〜」って模索してます。

昔を思い出す様な、忘れないでいて欲しい様なそんなアイデンティティを。

「私がこういうのを描きたい!」っていうモノが、80年代末期〜90年代半ばまでの作風です。

私自身が昔の作品が好きというのもあるんだけどね!

こういう作風を描いて自分を売りたいです

どう言うものが描きたいかざっくり言うと、

・当時のパソコンで書いたかの様なイラスト、

・当時のセル画の作画。

・みてくれた人がニヤけるような作風

セル画イラストの進歩

  • 2023.02
アリスとうさぎ
これでいいだろうか、、、^^; 講座見てりべんぢしたやつ。どうせなら東映アニメーションのフィルムみたいに加工したいものだ^^;クリスタで仕上げしよう。 90年代テイストに書けるように頑張ったんだけどね。 ...
  • 2024.02

約一年でこんなに成長したというか。

去年描いたブツ、セル画が安定してないですね😅なんか加工がヘタw

その一年後に描いたものは、ちょっとマシになったかもしれません。

アニメ本編のセル画みたいな効果って難しいなって思ってて去年描いた物から一年以上描いてませんでしたが

アイビスの加工の使い方を段々と理解してきたので、

また挑戦してみました。

何もないところじゃ何も生まれないのでよくみて書く事ですかね。

私の場合、大好きなセル画の作画を参考にしてこのようなイラストを描いてみました。

スクショをプレイヤーで撮ったりするんですが、

・ザラザラなノイズっぽい効果

・若干ぼかした感じのフィルムの色合い

が表現できたかなって思います^_^

昔のPCでかいたグラフィック絵

少し前まではdos環境の16色イラストに挑戦していました。

モノホンのos持ってます。

「こういうのもいいかも!」って思いましたが

「セル画描こうかな、、、」って方向にいつの間にか流動していました←

セル画の方が見慣れてる方々多いですしな、、、

他にはmsペイントでネタやりたいと思いました。

自己表現するには

・アイデンティティを探す

・メッセージ性のある作品にする

って事だと思います。

モチーフ探したい!あれ描きたい!これ描きたい!ってなってますがまだまだ未熟だなって思います😅

度々描きたいモチーフが分からなくて筆を休めちゃう事が多いですね。

タイトルとURLをコピーしました
inserted by FC2 system